ピースボート
2018/4/18 洋上生活での水先案内人との対話

洋上生活において印象に残った二人の水先案内人を紹介します。 一人は、ロバート・ハリスさん。 (ロバート・ハリス)1948年 横浜生まれ。作家、ラジオ ナビゲーター1971年 上智大学卒業後、東南アジアを放浪し、バリ島1年 […]

続きを読む
ピースボート
2018/4/19 もうすぐ、日本だあ~(^-^)

続きを読む
ピースボート
2018/4/22 洋上からの夕日

綺麗な夕日でした。 船上生活47日間、あっという間に時は過ぎ、もう少しで日本に帰国です。 日本出発後、国としてパラオ、東ティモール、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、シンガポール、カンボジア、タイ、ベトナム、中国と1 […]

続きを読む
松山 ちょっと珍しい場所
ちょっと珍しい梅津寺周辺 散策

実は、私のジョギングコースなんですよ。(^-^) 小さな公園内にポンジュースの石碑があります。今は、住宅地となってますが、私が子供の頃は、付近はみかんジュースの工場でした。小さい公園の中の石碑。とうとう、全国区となったポ […]

続きを読む
道後温泉・松山城
ラッピングされた「火の鳥」に潜入したぞー\(^o^)/

第3回目です。 道後温泉本館保存修理工事、今の現場を見学したら昔の人は、良い仕事してますね。凄い!!

続きを読む
道後温泉・松山城
道後温泉本館が「火の鳥」にラッピングされたぞー\(^o^)/

改修工事 7年間の歴史を追う。 第2回 ちょっと、散歩がてら道後の街に行ってみました。(^-^) 道後温泉本館が、重要文化財の公衆浴場としては全国で初めて、営業しながらの保存修理工事に入っています。保存修理工事の期間中も […]

続きを読む
道後温泉・松山城
松山城 登城 裏道散策

今日は、お天気も良かったので、ちょっと松山城まで散歩してみました。 本日の散歩コース(上記、地図参照)は、上り ふれあい広場→県庁裏登城道→長者が平(ロープウェイ乗場)→戸無門→隠門→太鼓門→松山城本丸に到着。 実は、こ […]

続きを読む
水泳・トライアスロン
がんばれ 池江璃花子さん!!

白血病を告白し、一番無念であるのは彼女だと思います。早く病気が治ることを、心から祈っています。 世界の水泳界では、こんな人もいました。 2008年8月21日 北京五輪で採用された新種目オープンウォーター(10kmのスイム […]

続きを読む
道後温泉・松山城
「空の散歩道」で足湯につかろう!\(^o^)/

改修工事 7年間の歴史を追う。 第1回目 2019年1月15日より「道後温泉本館」の耐震改修工事が始まりました。部分営業しながら7年後に改修工事完成予定だそうです。 外観の一部が工事用シートで張られる前に「象徴的なレトロ […]

続きを読む
水泳・トライアスロン
トライアスロンって、何が楽しいの?

今年も「トライアスロン中島大会」が終わりました。 熱い暑い夏の私のイベントが終了しました。 競技中、スイムは、水の中最高に気持ちいいと思い、 バイクは、風を切って走っていると気持ちがいいと思い、 ランだけは、この暑い時に […]

続きを読む